1 2015年 09月 24日
自由ヶ丘エルモザ。看板取り付け完了。 エルモザの商品は店長の大越さんが、 直接海外で選りすぐってきた物が多く、 造形を仕事としている自分にとってもヒントになる。 かなりオリジナリティのある素晴らしい商品が展示されている。 また、自分がペインティングした生地でつくった、 手作りのショルダーバックも展示されている。 ![]() ▲
by takumi_sejima
| 2015-09-24 17:52
| 仕事
2015年 09月 21日
2015年 09月 20日
2015年 09月 18日
モネ展、東京都美術館のレセプション。 今日だった。絶対に、行きたかったレセプション。 忘れて独立の作品つくっていた。 モネには、本当に深い思いがあり、 フランスで、車を買って初めて行った海は この作品を描いたルアーブルの港だった。 エトルタで長く制作したが、 地元の人達に分からないフランス語ではあったが、 このグレーの空と海から印象派が生まれたんだよ。 と教えてもらった。 ![]() ▲
by takumi_sejima
| 2015-09-18 18:59
| 展覧会
2015年 09月 17日
2015年 09月 15日
2015年 09月 02日
ハイテックゼロ戦。 瀬戸内海因島三庄、千守海岸上空を通り山形に帰還予定。 この千守海岸は思いでの海岸だ。 高校美術部時代、元旦の初日の出の油絵を描くために 友と待ち合わせて制作した海岸だ。 安全飛行で先ずは、 町田自宅基地に立ち寄る予定。 ![]() ▲
by takumi_sejima
| 2015-09-02 19:40
| その他
1 |
アバウト
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 08月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 08月 2011年 04月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 フォロー中のブログ
瀬島 匠 プロフィール
東北芸術工科大学准教授。武蔵野美術大学講師。フランス美術協会会員・独立美術協会会員。1962年広島県生まれ。武蔵野美術大学造形学部油絵科卒業。日本国内をはじめフランス、ドイツなどで数多くの個展を開催するほか、「田近憲三賞」「小島賞」「安田火災海上賞」など受賞多数。
プロフィール撮影:アラキカズユキ ライフログ
検索
タグ
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||